calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

categories

archives

TOME 極上のお米

旅の本棚



ブックオフで
格安ゲット!
買取も楽々
ブックオフオンライン ブックオフオンライン

iPhone items

予備バッテリー!



自転車用ケース


高音質で録音♪


ワイド&マクロ
iPhone用レンズ

世界を知るには通貨を知る

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2011.03.12 Saturday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

森波(シンパ)作業とメディアと葱坊主

すげー天気が最高の日だった。

2時過ぎから3時ぐらいにGATI集合で森林公園へ行って作業という予定があったから

佐沼まで母親の車で送ってもらって、古本屋に立ち寄ってみてから

登米までの道のりを歩いてみた。

佐沼⇔登米はだいたい8kmぐらいかな

田んぼの中を真っ直ぐに伸びる道は、初夏な日差しと

水が張った田んぼに反転する景色がなんとも言えない田園風景だ。


ただ、いかついサングラスをした長髪の年齢国籍不詳者へは

容赦のない好奇の視線が注がれる(それもまた楽しいがw)


道端には、宮崎映画に出てきそうな蔦に絡まったブルドーザーが何気なく横たわっていたり



毛虫が道路を横切ろうとしていたりと

ちょっと目線と行動スピードを変えることで、面白い世界が垣間見れる。



約2時間ほどの散歩でGATIに到着して、自分へのご褒美として

ベイクドチーズケーキとGATIオリジナルのブレンドコーヒーで朝食タイム

運動会帰りの娘っ子連中も戻ってきてにわかに活気付くCAFE。


実行委員おのおのも仕事終わりに集まりだして

とりあえずアグリ部トシ宅へ行き、森波で使用する予定の資材をチェックした。


アグリ部なので、ハウス(ヴァイナルでなくビニールのねw)用のパイプや種類をチェックし

農業についての現場ならではの話に花が咲く

ついでに葱坊主も咲いていたw


で、夕方頃にやっと登米森林公園へ到着し作業開始。


今日はスタードームの設営だ。

本職の竹材屋さんにオーダーした竹はどれも素直に育った真っ直ぐな良い竹だったが

オーダーした寸法とはちょっとバラバラでちょっとイラっとしつつも

しなり具合といい扱いやすさは流石のクオリティ。


ミニサイズでの製作時には問題なかったことも、スケールが大きくなると

いろいろと穴が見えてくるもの

今日は半円8mサイズのものを作ったが、それでもかなりの大きさ。

KIDSスペース用には、それの約倍の大きさのものを製作予定なんで

人数と確実な手順を考えなければw


構造フェチとしては、設計通りに建造物ができていく過程に萌えること萌えることwww


今晩はちょうどお月様も半円でドームと一緒だw

いい月だったなぁ


心地よい疲労感で山から下りて来て

家に戻ってメールをチェックしたら、こんな記事が

これは、ワシントンポストが行った実験です。
人間がいかに美しいもの、感動的なものに気付くことなく過ごしてしまっているのかと思わされます。
―――――――――――――――――――――――――――――――
「地下鉄のバイオリニスト」

一人の男がワシントンDCの地下鉄駅構内に立ってバイオリンを弾き始めた。

1月のある寒い朝だった。彼はバッハの曲を6曲約45分間演奏した。その時間帯はラッシュアワーで、約1000人がその駅を通った計算だ。ほとんどの人たちは仕事に行くところだった。

3分を過ぎた所で、一人の中年の男性が音楽家が演奏していることに気づいた。彼は歩くペースを緩め、数秒間立ち止まったが、やがて自分の予定に急いで戻って行った。

1分後、バイオリニストは最初の1ドルのチップを受け取った。一人の女性が箱にお金を投げ入れ、そして止まることなく歩き続けた。

数分後、壁にもたれて彼の音楽を聴く者がいたが、その男性は腕時計を見てまた歩き始めた。彼は明らかに仕事に遅れていた。

もっとも注意を払ったのは3歳の男の子だった。彼の母親がその子を引っぱって急ごうとしたが、その子は立ち止まってバイオリニストを見ていた。最後に母親が強く押したので、その子どもは何回も振り返りながら歩き続けた。このような動作が他の何人かの子どもたちによって繰り返された。親たちは、例外なく、子どもたちを先に急がせた。

その音楽家が演奏した45分間で、わずか6人が立ち止まってしばらくそこにいた。約20人がお金を彼にあげたが、ペースを緩めることなく歩き続けた。彼は32ドル集めた。彼が演奏を終えると、辺りは静かになったが、誰もそのことに気づかなかった。拍手する者はだれもいず、だれも気づかなかった。

誰も知らなかったが、そのバイオリニストは世界の最も優れた音楽家の一人であるジョシュア・ベルだった。彼はこれまで書かれたうちで最も難解とされる曲のひとつを演奏した。350万ドルの価値あるバイオリンで。

地下鉄で演奏する2日前に催されたジョシュア・ベルのボストンでのコンサートは売り切れていた。そのチケットは平均で100ドルだった。

これは本当の話だ。地下鉄駅でジョシュア・ベルがお忍びで演奏することを企画したのは、ワシントンポストで、これは人々の認知、テースト(嗜好)、優先順位についての社会実験のひとつだった。

その企画の概要はこうだった。
ありふれた環境で、都合の悪い時間に、
私たちは美を認知するか?
足を止めてそれを観賞するか?
予想できない状況でも才能を認知するか?

この経験から得られる結論のひとつはこうだろう。

世界最高と言われる音楽家のひとりが最高の作曲と言われる曲を演奏するのに、一瞬たりとも立ち止まって聴くことをしないのならば、私たちはどれほどのものを見過ごしているだろうか?

原文:ワシントンポスト
訳文責:森田 玄

以上



なんだろう、この違和感…

ワシントンポストさんは何を言いたいんだろう


まず、自分が?と思った点を上げてみよう

●なんか嫌らしい実験だ
●子供は興味を示す、親は急がせる
●バイオリニストが世界最高だ

ワシントンDCなんていう仕事が命の人が集まるような場所でしかも
仕事へ行くのに時間を割いていることができない状況なら
地下鉄のような音響的優位性もないところで聞くよりも
ちゃんとお金を(それこそ100ドルでも200ドルでも)支払って見た方が良いと
(無意識に)考えて(あえて)立ち止まらないということもありえるだろう

仮に、世界最高峰の抹茶を日本のお茶の家元が立てたとして、トイレの中で飲みたいと思うか? どっちかといえば出したい場所なんだものw

子供は普通に考えて、知らないことに興味を示して
親の意向と食い違うことは往々にしてあることだ
おそらく、バイオリンよりも大道芸でもやってたほうが
よっぽど食いつくはずだし、親はいづれにしても
自分の興味がなければ目的達成(仕事でもお稽古でも)に重点を置くさ

仮に、代々木公園で散歩している親子が通る場所でやっていたらどうか? それでも親は急がせるだろうか? どっちかと言えば子供がおとなしく見ているほうが楽できるだろうw

いったい、世の中のどれぐらいの人が
バイオリニストとバイオリンの良し悪しが理解できるのだろう
地下鉄の通路のような音響環境の悪い場所で演奏された
数億円のバイオリンの音色がどれほどのものか
(まあ聞いてみないと分からないか、すげー良かったりしてw)
つうかバイオリン良いけど、なんかステレオタイプな感がなぁ
高いから良いって言っているような雰囲気もチラつくし
(別にバイオリン嫌いなわけじゃないですよ、いやむしろ好きだしw)

仮に、F1のエキゾーストノートを鳴らしてたららどうよ? 世界最高峰のエンジン音だぞw それも何億円もするし、アクセルを踏むのは世界最高峰のシューマッハだぞ? どっちかと言えばうるさくて苦情ものだろうw



つまり、

世の中は


面白いってことさ

見逃して当たり前
だったら見逃したものよりも
良いと思えるものを見れるようになろうよ

田んぼ道に走る舗装路を横切ろうとしていた毛虫は
歩道から車道に出るなんて意識もないだろうに
観察する者にハラハラかつドキドキ感と
人間のサイズ換算で山ぐらいある何台もの猛スピードで走る
車のタイヤをまったくの偶然(と思う)なタイミングでかわし
安全地帯(最近お騒がせしてる彼じゃなくてね)の対岸まで
果てしないとも思える距離を渡り切った(毛虫本人にはないだろうけど)
達成感的微笑ましさに出会えたし

今日も一日に感謝だぜ!

JUGEMテーマ:No Music, No Life

東北行脚〜岩手・仙台〜

「和を以って尊しとなす」 by taishi syoutoku

先週末、Cafe Gatiミッチ一家こう書くとなんとか一家みたいだwに急遽お誘いいただき
一緒に連れてっ岩手へ森波2010のポスターやフライヤー
TOME MAGAZINEなどを手渡ししてきました。


土曜日

早朝、森林公園で様子見w
その後、柳津虚空蔵尊にお参りし
その足で石巻までドライブ

石の森正太郎萬画館に行ってみたりして



家路の帰りにGATIに寄ったら岩手行脚に誘われるwww


まずは東北道をぶっ飛ばし、岩手県北上市本通り2-3-44 ミユキビル1FにあるHegさんへ
Hegさんは森波へも出店していただいているナイスなお店で

扱っている雑貨とか洋服とか見ているだけでホンワカしちゃいます♪

次は一気に盛岡まですっ飛ばし

Jazzy Sport moriokaさんへ


店内にはレコードがどっさりあって、真剣に聞き込む方を脇見しつつ
森波のお話が盛り上がりました

中でも興味深かったのが→スラックライン

きっと森波の会場のどこかで遊べるでしょう☆


で、次はウマミがギュウギュウに詰まった手作りブラウニーで有名?な
OODさんにおじゃま〜



ちょうど山ちゃんこと山洋平氏が個展をexpo開催中でした

豆乳玄米茶チャイをいただき

同じ並びにあるサッコ食堂さんへ

DJブースもある焼き鳥道場で、部位によって産地をチョイスするこだわりっぷり

遅めの晩御飯ということで、ミッチ一家3姉妹はオネム状態でしたが

地場の焼き鳥も四角い釜飯も、大変おいしゅうございました〜



日曜日

朝食後にJazzrizeさんへ行きフライヤーをシャッター下へご贈答w

隣の薬局もぶっ飛んでいてついついパチリ


道の駅へ寄り道して

道に迷って偶然見つけた日本の原風景棚田を横目に

GATIへ帰還


福島は会津から森波の下見に来てくださったCafe savaiさんとご対面

会津の様子などをうかがい、

どこもいい感じで波が立ってきてるのを感じるwww


で、木曜日

登米いったついでにGATIで晩飯

キッチンアヤちゃんのアイディアが詰まった

若鶏のピリ辛ニラだれソテーをいただく

旨い〜


カズくんとトモちゃんと歓談してたら

仕事終わりのミッチが仙台で行われているイベント?カンファレンス?に行こうということで

またまたご一緒www

アグリ部トシも合流して

三陸道を仙台へぶっ飛ばし卸町にあるTRUNK

到着した時にはちょうどDJ Mu-rくんプレイなうw

後から調べてみたらこのイベントは…

イギリスのマンチェスターで1996年から開催されている世界で最も有名なメディアアートフェスティバルの1つ「FutureEverything」のカンファレンスプログラム「GloNet」

とのこと



でTRUNKは以前ホテルとして使われていた建物をクリエイターが使いやすいように
イノベーションしたということもあってシンプルならがオシャレ感ただよう雰囲気w

仙台を拠点に活動しているアーティストさんや市職員などが同軸にいて

仙台クリエイティブ・クラスター・コンソーシアム、仙台産業振興事業団ら主催ながらも

ほのかにゆるい空間でした


帰り道にMOS BURGERに寄って、

店前で繰り広げられる

2015年に開通予定の地下鉄東西線を工事する

重機を眺めるw

なんで男子ってメカ系が好きなんでしょうかwww

重機をメインとしたイベントやパーティとかも野外でやったら面白いだろうなぁ

工事だけでなく、遊具としての重機
アートとしての重機

重機を使って無駄な油を使ってまで運ぶ

重機CAFEwww

あったら一度は行ってみたいなぁ

重機サーカスとか

重機プロレスとか

妄想だけが暴走だwww



そんなこんなで先週末から岩手と仙台(一部)を回ってみて

確実に新しい動きが表面化していいている感を実感。


選挙のために足を引っ張り合ったり

基地維持のために牽制し合ったり

別にいいけどさ



そんなことしていて楽しいのか??


どうせ同じ時間と労力を使うのなら

楽しくいことに使うほうが好きだなぁwww


和楽を以って尊しなり〜」by taishi syoutoku(2010remix)



JUGEMテーマ:素敵な世の中をめざして!
 

さて増量期間もそろそろな予感倍増ww

連日の深夜ひとり飲みで
もっか増量中のわたくしですが

そろそろほんとうに体が重くなってきた感がマックスですww

たぶん1ヶ月で8kgぐらいは増えた模様

いまや体重計にすら乗らない日々が続いております(爆)

で、なんでこんなに食べたいサカリがついているのか考えてみると

1.ネットばかりしてて、脳の栄養素である糖分を欲しがるため満腹でも血糖値を上げたい衝動にかられる

2.ストレスがないようで、日々家族その他からホワイトアイズで見られていることで知らず知らずのうちにストレスがたまり過食

3.基本的に家の冷蔵庫には食料が山のように入っていて、賞味期限が迫ってくると焦って調理→味見→まいうー→完食

4.基本的に米どころなので、ご飯は旨いし野菜は畑で取れるので無農薬で新鮮→ついつい食いだめwww

5.食べるのは別によしとしても、田舎なので移動はドアTOドアで万歩計いらずの運動不足www





ま、

全部当てはまってるので、増量も納得ですね。

さっき、賞味期限が09年3月(以下印刷削れで見えず)な

「なめこと子持ちメカブの和え物」的なパックされた惣菜をご飯にかけて食べてみました。

パッケージのビニールパックには、大々的に

「国内製造」って書かれていたんだけど

現在料名のところにはきっちり

「なめこ(中国産)」と書かれていました。

子持ちの魚卵はノルウェー産

製造ってか加工が国内ってことだった。


たいへん 勉強になりましたwww


JUGEMテーマ:幸せ
 

無縁社会を読んでみた

NHKの特集番組放映から数ヶ月

今週発売された「週間ダイヤモンド 特大号」で

大々的に特集が組まれた『無縁社会』


都会の中にいながら、ひとりで死を迎える人々

地方の一人暮らしでも同様

縁という見えないつながりを深く考えてみる

いい機会になった。

うちのばあちゃんとここ1ヶ月ほど、毎日顔を突き合わせて

時には(というか実を言えばほとんどかw)
面倒臭い(というかウザイ感が強いw)
コミュニケーション(というか、ただ話しを左から右に聞き流すだけ)をし

それでも、やっぱり話を聞いてくれる
話をしてくれる人が近くにいることが

ホントうれしそうだった(実際はどうなんだろうかw)

うちは宮城の田舎の実家なので

両親もいれば、妹夫婦もいるんだが

おばあちゃんとはほとんど話しをしない状態。


ま、いままで完全にほっぽっておいた俺がとやかく言うことではないし

耳が遠くなっている(その割りに都合の良い事は聞こえるw)し
足腰も立たなく(その割には杖を忘れて歩くときもあるw)て

扱いはマジで面倒だもんねw

それでも、まだうちのばあちゃんには一緒に住んでいる家族がいるだけ
マシかなと思っていた。

でも、そろそろタイに行こうかなと話をした時

「また、ひとりぼっちかぁ」とつぶやいた


一人暮らしの老人や身寄りのない老人に比べている時点で

ちょっと違ってたって気がついた


仲間はずれは、下手したら孤独よりも残酷かも知れない

美味しい食べ物が目の前にあるのに食べられないのは、何もなくて貧しいよりも辛いのかも知れない

縁があるのに機能してないなら

いっそのこと縁がないほうがいいのかも知れない


ま、それも人それぞれなんだろうけど

今日はそんなことをふと思った。



さて、そういう自分自身はどうなんだろう

なるようになれとも思うし

ジタバタするのも人間らしいと言えば人間らしいのかも

喧嘩する相手でもいるほうがマシかw

孤独に瞑想修行するのも悪くないww

あー結局なんでもいいんだなwww


それでも、死ぬ間際にはポツリとでいいから





ありがとう

とつぶやければ
良い一生を過ごせたと思えるかなw



JUGEMテーマ:無縁社会

フォーリンスノーat our garden(動画つき)

今日の栗原市は、雪が降ったり太陽が出たりと

まるで山の天気のようです。






ま、ほとんど山みたいなところですがねw

JUGEMテーマ:今日のこと

国母選手についての喧々諤々

さっき、スノーボード・ハーフパイプの決勝が終了して

圧巻のパフォーマンスでショーン・ホワイトが金メダルに輝いた。

アメリカ勢の勢いは前回大会に比べればそれほどではなかったものの

日本勢も頑張っていた。


選手の中で、今回別の意味で注目を集めた国母。

口数少なく、寡黙な印象を俺は受けた。

恥ずかしがりやの裏返しがあの態度になっているような印象だった。


しかし、国民の代表という立場上、納税者からのバッシングは厳しかったと思う。

あれがもし、支給されたウエアを着ることなく
勝手に自分の好きな格好をしていたなら

まあバッシングもある程度は理解できる

でも、着こなし方に問題があり
記者会見の言動に問題があると

日本の代表としての品格に問題があると


そこで、以下の記事を紹介したい。


ここから↓


ルールと価値観

2010年2月15日 19:08

スノーボードの国母選手の服装が問題視された事件が数日前にあった。この事件への対応が少し気になっている。

というのも、ルールと価値観が混同されているような気がする。

国母選手の空港での服装がだらしないと思う日本人はかなりの数いると思う。僕も国母選手の服装は格好悪いと思う一人だ。
しかし、腰パンのどこが悪いという日本人も少数派かもしれないが若者を中心にいることだろう。

スキー連盟の会長が「大いに不愉快」と発言をされていたが、そう思う人がいても不思議ではない。

しかし、不愉快に思ったり、だらしないと思ったりというのはその人の価値観であり、誰かの価値観にあわないから処分するというのは、私的な集まりではともかく、オリンピック代表団のような公の場では行えないはずだ。公の場での処分は、明確なルールに違反しているときでなければいけない。

たとえばもし、国母選手が定められた代表団のブレザーやネクタイを着ていなかったというならば、ルール違反で処分されるべきだ。

ルールは守らなくてはならない。しかし、価値観は多様だし、多様であるべきだ。ルールで定められていないことについて、後から価値観を理由に、公の場で処分するのはいかがなものか。

しかも批判が多く寄せられたから、公式な応援を取りやめるとか、誰かが不愉快に思ったから行事に出席を自粛させるというのは、対応としておかしい。

オリンピックの日本代表団の編成方針には、「日本代表選手団は、礼儀を尊び規律を遵守し、活力ある日本を代表するに相応しい選手・役員をもって編成する」と定められているそうだ。

国母選手は、この編成方針に沿って選手団に選ばれている。ということは、国母選手のそれまでの服装や態度は、問題視されていなかったということになるのではないか。

オリンピックの日本代表には着こなしも重要な要素であるというならば、選手選考のときに、代表団の編成方針にあっていない選手はたとえ強くとも選ばなければよかっただけだ。

漫画家のやくみつるさんが「本来、制服を着崩すことがよくないのに、学校では恒常化しており先生がとがめることもない。この風潮に待ったを掛けるためにも、国母選手は本国に召還すべきだ。」と発言されている。日本相撲協会外部委員でもあるやくさんの気持ちはよくわかる。

しかし、学校で恒常化している着崩しを止めるために、国母選手を処分するということがあってはならない。処分はルールに違反したから処分されるのであって、誰かの価値観にそぐわないからと処分をしてはいけない。

国母選手は、記者会見で、鼻ピアスもやめたという。空港での服装がちゃんとしていたら、鼻ピアスはしていてよかったのだろうか。服装がだらしないから鼻ピアスもやめろということならば、まるでルールはなく、誰かの感情や価値観で物事が決まっていることになる。

腰パンは駄目、鼻ピアスは駄目、でもドレッドヘアは良いという線引きは、何を基準にしているのだろう。

鼻ピアスはだめだけど、耳のピアスは良いのだろうか。女子選手なら鼻ピアスも良かったのだろうか。

腰パンは駄目だけれど、茶髪は良いのだろうか。金髪に染めるのはどうなのだろうか。モヒカン刈りは不愉快ではないのか。
ワイシャツの一番上のボタンが留まっていないのは許されるのだろうか。シャツの裾はズボンに入っていれば、多少ネクタイがゆるんでいても良かったのか。

日本の学校も、日本の社会も、ルールは確実に守る、ルールに違反したらなんらかの処罰がある、しかし、価値観は多様であるということを教え、受け入れるべきではないだろうか。

だからといって国母選手がなにも痛い思いをしないというわけではない。

国母選手もスノーボードの競技を続けていくならば、強化のためにスポンサーが必要になってくるだろう。そのときに、腰パンにゆるめたネクタイで人前に出てくる選手とぴしっとした格好で人前に出てくる選手のどちらにスポンサーがつくだろうか、ということを考えなくてはならなくなる。

そのときに彼がぴしっとした格好をするか、腰パンでも金メダルを取った選手をスポンサーが選ぶと判断するか、それは彼の選択だ。

価値観にあわないから、日本選手団の中でも特定の選手を個人的に応援しなかったり、喜ばなかったりするのは自由だ。

しかし、定められたルールではなく、特定の人の価値観にあわないからといって、処分を下すのはおかしい。ルールがないから、処分できないので強制的に自粛させるというのはもっとおかしい。

頑張れ国母。僕は応援するぞ。

実は先日、ある通夜に行ったら、ご遺族の高校生が、制服のズボンが腰パン状態で、焼香をしていた。びっくりした。

ご両親は、注意しなかったのだろうか。高校生の彼は故人に敬意を表して制服を着ていたのだろうか。

やくみつるさんが嘆く気持ちがよくわかる。学校も制服は定めても制服をどう着るかというルールを定めていない、あるいは定めていてもそのルールを守らせていない。家庭でも、その場にあった服装とはどういうものかを教えていない。

それで国母のことを怒ったって。

制服の着こなし方をきちんと定めて、その通りに着てこない生徒は学校に入れない。度重なったら停学にする。それぐらいのことを公立の中学校、高校でもやるのかどうか。それだけの覚悟が日本の社会にあるのか。

そこまで今回議論しても良いと思うし、議論すべきだと思う。

ついでに言うと、お通夜に黒を着て行ってはいけない。昔、通夜に黒い礼服を着ていって、オヤジにおまえは何を考えとるのかとぶん殴られたことがある。ダークスーツを着ていったお通夜で、麻生太郎代議士に、おまえ案外そういうところはちゃんとしとるなとほめられたことがある。

でも、最近のお通夜ではほとんどの人が黒を着ていく。ひょっとしたら橋本団長もスキー連盟の会長もお通夜に黒を着ていくかもしれない。

国母はそれを見てなんか言うだろうか。

僕の湘南ベルマーレ応援眼鏡も評判が良くない。国会議員があんな緑の変な眼鏡かけてみっともない、と時々言われる。

それでも僕はあの眼鏡で、天皇陛下がお言葉を述べられる通常国会の開会式に参列した。
予算委員会もあの眼鏡だった。

あの眼鏡やめてたら、本会議の代表質問できてただろうか。

以上

これは河野太郎公式サイトより引用(にしては全部コピペだw)



テレビを見ていて
妹(36)と言い争いになりそうになった。

妹の言い分は

国の代表として、大人なんだからちゃんとするのが当たり前
おじいちゃんになってから絶対にあの時のことを後悔するはず

いまだから好き勝手にやっている

20歳にもなって大人になりきれていない

しかも、競技後のコメントで国母が

「自分よりうまい人が出てきたら自分はいつでも退きます」

的なことを言っていたらしい

それにもブチ切れ


あの格好をかっこいいと思っている人がいるのは分かる

大多数がかっこ悪いと思っているんだから。
そんな格好をするべきではないという


その言い分も分かるけど

完全に少数派意見を抹殺する言い分だと思った。

もうそれ以上議論する気にもなれなかった。

着物がベストだと思っている人に
洋服のほうが便利だよと言っても

しょうがない

いやそんな次元の話ではないな

格好ってなんなんだ?

スタイルとは?


一時期、スノーボードの競技会でも

個人のスタイルを重視するか難易度を重視するかなんて
議論が一瞬だけあった。

個人のスタイルを重視する方向性はその後
ビデオ作品やブランドイメージ戦略へと流れ

難易度を重視する方向性がコンペへと流れた。

昔はスキー場側がマナーが悪いということでスノーボーダーを締め出していた
(いまもあるのかな?)


昨日、目が見えなく耳が聞こえない障害者が爆笑問題と一緒にテレビに出ていた

障害とは何か?

規格製品を能率的に生産するために
ライン作業を的確に行うことができる

ある程度のレベルを保った人間が必要になったのは近年になってからだ。

という。

確かに

いまでも東南アジアの山岳民族のところへ行ってみると
何かしら障害を持った人間がある一定の割合でいるように感じる。



地球上で生きている生物はどれぐらいの種類がいるんだろうか

日本で暮らしている人の種類はどれぐらいいるんだろうか

どれぐらいの多様性が世界的には楽しいと感じるのだろうか

多様なら多様なほどいいのか

同類なら同類でいるほうが心地よいか?












JUGEMテーマ:オリンピック日本代表
 

日本勢初のメダル獲得をお祝いw


www凄いすべりながらのガッツポーズwww

こりゃ お祝いですね!!

前回トリノオリンピックで6大会続けて取っていたメダルをスピードスケートは逃した。今回は、その雪辱を期す大会で目標は、「誰が取ってもいい。色も問わない。メダル4個を目指す」。

と語っていた監督 今村俊明。


初の表彰台は嬉しい銀と銅のダブルメダル!!

スピードスケート男子500メートルで、
長島圭一郎が銀、加藤条治が銅をゲッツ!


いまごろホッと胸をなでていることでしょうww

ということで、

祝い酒を飲んでるなうw


(金メダルも獲れるように純金箔入り!!)

おつまみには


松前漬けとシーチキンとキムチの和え物ww

いや意外に日本酒とあうんだよ〜

まあ 一人酒ですが 何か??



免許の更新手続き

 
 今日は今回の帰国の目的である免許の更新に行ってきました。

免許センターでは、免許をなくしたので
同時なんとかっていうほかの善良な市民とは別の窓口に並び

前回失効手続きした件もあって
なぜか講習2時間…

で、よくよく通知を見てみたら

違反等の記録が平成18年7月28日になってる



ん?

前回の失効時になんでその違反について何もしてなかったんだ?

で、いまさら?

つうか一度免許が失効してんのに

なんで違反だけ残ってんの?

しかも

免停30日を今年の3月1日からってどういうことだ???


それに違反記録見たら
取り締まりに納得しなくて
切符にサインしていなかった事犯まで
累積されているし…

で、おかしいですよね?

って免許センターの素敵な対応をしてくれるロマンスグレーに言ったら

行政処分ってそういうシステムになっているんですよ

て申し訳なさそうに言っていた。



誰か日本の免許関係詳しい人いませんか?

こんなんなら逆に失効したほうが

その後の手続き楽にできたのかなぁ???




しかも

普通免許が中型とかできてるし

ICチップが免許内に入るし

最近なんでもかんでもICやなぁ

いっそのこと

体内に埋め込んで

全部それを通して処理すればいいんじゃね??
アロワナみなたいにさぁ

時代の過渡期なんだろうなぁ



飲酒運転しようとしたら

すげー怒られるし(当たり前だよなぁ日本だもんw)

JUGEMテーマ:警察

日本上陸

 昨日の夕方に成田着

こんな中国正月と重なっている時期なんで
チケットが取れない取れない

ようやっと取れたのはタイ航空のやたら高いチケット

いまなら日本でバンコク往復を買えば、3万円とかなのに…
バンコクで買ったのは2万2000バーツ(日本円で6万6000円ぐらい)

でもって、乗ってみて気がついたが


古っ!!


座席には液晶テレビも付いてないし
映画なんかの上映もなかったと思う

てか、あっても昼間移動だからスクリーンは白ちゃけちゃって見えません!


しかも、なんかスッチー少なくない?

食事持ってくる人とドリンク持ってくる人が一緒なんで
食事が終わった頃にドリンク来るしね

まあぁでも、唯一の良かった点は

座席間隔が意外と広かったことと、忙しいのにスッチーが笑顔だったことかな

| 1/1PAGES |